先日、香港在住日本人、また日本人旅行者さんにも昔から人気の、コーズウェイベイにある【渝 Yu】に行ってきました♪


平日夕方5時頃にひとりで行き、タイミング良く、待たずに店内に入ることができました。

ランチタイム、ディナータイムはだいぶ並ぶようです!
私が行った時間でも、店内は満席でした(店内がとても小さいです)。
忙しい時間帯に一人で行く時は、相席覚悟ですね(´ー`)
このお店の名物は【汁無し担々麺】♪
ただ、メニュー表には【汁無し】なんて記載がないので、ご注意くださいね。

四川担々麺48ドル(658円程度)が人気の汁無し担々麺です!
ネットのレビューを見ると、鶏肉の入った冷麺(四川雞絲涼麵)やその他のサイドディッシュなんかもとっても評判が良いようなので、またチャンスがあったら次回挑戦したいです♪

担々麺は辛さが選べます。
私は辛いものが得意ではないので、レベル1(チリマーク1個)でオーダーしました。
このお店は辛いもの好きさんからも人気で、辛いもの好きさんはレベルの高い辛さでオーダーするようです。

他のお店の担々麺と比べると、量は少なめです。
で、気になるお味なんですが、、、

すっごい美味しかったですヾ(o´∀`o)ノ
なんというか、想像していなかった担担麺の味!という感じでした。
ラー油と焦がしネギのような香りがフワ~っと口の中に広がるような(*´▽`*)
それでいてしつこくなくてペロリと食べれてしまう♪
香港の他のお店担々麺も、濃厚で胡麻の香が強くて、日本で食べる担々麺より好みなのですが、ここの担々麺は日本のものとも、香港の他のお店で出てくる担担麺とも違いました~♪

かの有名な、ディンタイフォン(鼎泰豊)で、人気の汁無し担々麺を食べた時には、
「濃厚で美味しいけど、香港の他のお店の担々麺と似ていて、割と普通だな(‘◇’)」なんて、感じましたが、今回はなんだか予想外の美味しさで、「おぉー!!」と感激したんです。
香港人だけではなく、店内には欧米系のお客さんもいました!
是非、コーズウェイベイに行かれる際は、お試しください(*´▽`*)
☆おまけ☆
スーパーで購入できる担担麺スープ(とラクサ)

このシリーズ、お手軽で安くて、味は濃厚で美味しいので時々家で利用してます(^○^)
担担麺には茹でたそうめんを入れて♪ラクサにはラーメンの麺を♪

以前、イオンで2つ13.5ドル(185円程)で売っていました☆(他のスーパーでもよく見かけます)