香港在住者さんは一度は目にしたことがありますよね?
このマーク↓の商品!

WellcomeやMarket Place、7/11なんかで見かけるMeadows!
商品を見かけるようになったのは今年に入ってからでしょうか?
お菓子やナッツ類、シリアル類などしか見なかった?このマークの商品。

今では、野菜からお肉、コーヒーやチーズ、アイス等々、本当にたくさん、このブランドの商品を見かけるようになりました。
このブランド、野菜やナッツ類などの値段がとってもリーズナブル!
香港のスーパーの野菜は新鮮じゃないのにめちゃ高ですからね( 一一)
香港のスーパーでどんどん扱われて商品が増えている、ということは需要があり人気の証拠。
香港人は中国製・中国産の食品を嫌うので、中国ブランドではないのかな?なんて思っていたら、やっぱり東南アジアのブランドのようですね!
ホームページは簡易的で会社のことについて書かれているページは見つけられず、ネットでサーチしても別のMeadowsの会社の情報ばかりでてきて謎の多いこのブランド。
けれど、検索すると「M Meadows Hong Kong」、「M Meadows Food」、「M Meadows Brand」なんてサジェスチョンがでてくるので、同じようにこのブランドについて検索する人は多い様子。
香港のホームぺージは中国語と英語とマレー語が選択できるので、東南アジアのマレーシアかフィリピンかタイに母体のあるブランドなのでしょうかね?
香港人の友人はタイのブランドで怪しいブランドの商品買うよりも安全で質もいいよ~♪なんて言ってました。

ホームページを見てみても、ニュージーランドで育ったリンゴ、オーストラリアのニンジン、なんて大きく書いてあって、世界中から食材を集めているようです。
確かに、あっちの方はあっちで育つ野菜がとっても安いですしね!
私はこのブランドのチーズをよく購入してます(^_^)

日本もですが、香港はチーズがとっても高いので(*_*)このブランドならまだマシな値段です。(ヨーロッパやオセアニアはチーズが激安!)
私の個人的な希望をいえば、このブランドに、美味しくてリーズナブルなグリークヨーグルトを発売して欲しいです(*´ω`*)香港はヨーグルトも悲しくなるくらい高いので(T . T)