香港は今日も蒸し暑かったです!もう自分の汗なんだか湿気なんだかわからないのですが、体中がベタベタ(;´・ω・)
そんな、あつーい日に香港の街を歩いていると食べたくなるのが豆腐花(ダウフファ)( ´∀`)
冷たくてつるんとしたお豆腐スイーツです(*^◯^*)
台湾や中国本土でも食べられていて、場所によっては豆花(ドウファ)と呼ばれる場所もあるそうです♪

豆腐花の食感は日本の絹ごし豆腐よりもさらに崩れやすくて柔らかく、豆腐自体は普通のお豆腐より甘いのですが、まだ物足りないので、お好みの量で甘いシロップやサトウキビの砂糖(Cane Sugarと呼ばれるもの)をかけていただきます。
上の写真は芋圓豆腐花、カスタード豆腐にタロイモ団子がはいったものです(^O^)
タロイモ団子は白玉よりも弾力がある感じで、食べ応えがあります!
具材は、タロイモ団子以外にも、マンゴーや小豆など他にも美味しそうなものがたくさんありました。
中国、台湾、香港の人達は冷たい食べ物や飲み物は体を冷やす、と考える人も多く、こういったデザートでも冷たいものか温かいものか選べました!


カスタード味の豆腐のほかに、豆乳ドリンクやつまんでたべれる焼売などの軽食も販売されていました。



シロップと砂糖が置いてありましたが
選べる具材はすくなかったです

100円もしません(^^)
スーパーのものは杏仁の豆腐花が
食べやすくて私は好きです〜
今回行った中環(セントラル)にあるDream Tofa(夢想豆花)さんは豆腐花300円程度~という感じでした。
冬はホットに挑戦するのもいいかもしれませんね~♪
お豆腐デザートなので、罪悪感なく食べられるのも嬉しいです(^○^)

写真が飾られていました

るるぶの記事によると、大豆はオーガニックのものを使用しているそうです!
そして、オーナーさんは有名豆腐店で修行をした方!
2014年春にオープンして以来2020年6月現在もこのリーズナブルなデザートで家賃がバカ高そうなこの場所で営業できているのだから、このお店がオープン以来人気であったことは間違いないように思います。(笑)

見逃さないようにお気を付けくださいね
夢想豆花さんはセントラル駅から徒歩6分ほどの場所にある赤いお店です。
