香港在住者さんならば、一度は聴いたことがあるでしょうか(^_^)
アイスクリ―ムカーの音楽♪

このアイスクリームカー、香港に長年住んでいらっしゃる方は2010年以前に使用されていた「Mister Softee(ミスターソフティー)」の方がモバイルソフティーよりなじみのある名前でしょうか。
1970年に初めてのトラックがイギリスからやって来て、現在も14台のトラックが現役として街を走り続けているそうです。
香港政府が1978年以降、路上販売の許可を完全に出さなくなったため、そしてまた、1978年以前に許可を取った車などはその資格を他の車に引き継ぐことができないため、現在も昔から変わらないトラックが営業を続けているのだそうです。

柄も音楽も50年以上変わらない、っていうことですよね!
車を見つけたら、香港人のおじいちゃんおばあちゃんも、お父さんお母さんも、孫(息子娘)に買ってあげたくなるんでしょうね~♪
赤と青の柄の入ったこのモバイルソフティーに出会えたあなたはラッキー!
だって、香港に現在14台しかないんですよ(*´▽`*)

ただ、お値段は残念なことにどんどんどんどん上がっているみたいで、販売開始時はなんと、0.5ドル!!だったそうで、その後年々少しずつ値上がりし、、、現在は一番人気のソフトクリーム12ドル(約167円)になってしまいました。
高確率の出没スポット⇓⇓
🌸香港島
セントラル(スターフェリー乗り場No.6)、コーズウェイベイ(Hysan Placeのアップルショップ付近)、灣仔(Golden Bauhinia Square)、スタンレー(メインストリート)
🌸九龍島
チムサーチョイ(スターフェリー乗り場クロックタワー前)、チムサーチョイ(そごう前)、旺角(Fa Yuen Street)、旺角(ランガム・プレイス前)、シャムスイポー(D2出口付近)、シャムスイポー(Fuk Wa Street)
🌸新界
西貢船乗り場
ただ、最近まで、ジムや映画館も閉まっていて、ビーチに人が流れていたからか、今年は2か所のビーチでモバイルソフティーを見かけました。

買って海をバックに写真を!なんて思っていたらすぐに溶け始めました。
海を少し遠目に一枚パチリ!
ソフトクリームは昔近所の駄菓子屋さんに置いてあったゴム風船のミルクアイスみたいな(この説明でわかる人がいらっしゃるかわかりませんが)、とっても懐かしい味でした。