少し前にコロナウィルスのテストを受けた記事を書きましたが、今回はその関連記事となります(^^)先月感染が発覚した知人が最近ついに退院しました!今回は費用について書かせていただきます!
🌸退院はどのくらいで?どのように判断?
退院するまでの期間は人それぞれで、2週間もしないうちに退院できる人もいれば2ヵ月以上かかる人もいるそうですが、知人は25日ほどで退院しました。
コロナウィルスの症状がでなくなったら毎日検査のテストを受け、二回連続で陰性の結果が出たら退院できるそうです。
🌸そして、費用は?
そして、「海外で入院」とか、考えただけでも怖いですよね。対応についてもですが、費用がいくらかかってしまうかも不安です。
知人は25日入院をして、
支払った費用はなんと、、
0円!!!
香港人の知人でも知らず、驚いたそうですが、香港では、感染症(コロナウィルス以外の感染症も含む)の治療については費用を無料にしていて、住民が感染症の可能性を感じたら、費用を心配せずに病院に行ける体制を整えているそうです。
素晴らしいですね( ´ ▽ ` )
ちなみに厳密にお伝えすると、知人は食事をアップグレードしたので、一日100ドル(1,400円ほど)分は支払いをしました。
そして、「香港住民」でなく、政府の補助金がでずに25日ほど入院した場合の費用は15万円程度となるようです。
補助金がでない場合でも、想像した料金よりも金額は低い気がします!
香港の感染についてはだいぶ落ち着いてきました。しかし、昨日中国武漢の都市封鎖が解除され、先月末帰国ラッシュ時の感染拡大に続き、三度目の感染者拡大の危機を恐れています。
バーや映画館、ネイルサロンやビューティサロンは営業禁止です。いつも危機感を持って早め早めに対応している香港はすごい!と日本のニュースを観ながら日々感じています。